はちみつ本来の酵素と栄養が生きている、非加熱・無添加はちみつ。
絞りたてのはちみつのおいしさをそのままお届けします。
【曽根花卉】日本蜜蜂・西洋蜜蜂のはちみつ
一般的に流通しているはちみつは西洋蜜蜂のはちみつで、一年に何度も採蜜できますが日本蜜蜂のはちみつは、1年に1度、量も少しだけしか採れない希少なはちみつです。
曽根花卉では、希少な日本蜜蜂と西洋蜜蜂の、両方を採蜜・販売しております。
ふくよかな甘みと、ほんのりとわかる樹木の香り
花粉を含んだ濃厚な味とやわらかい酸味の魅惑的な味わい
日本古来種(野生種)・日本蜜蜂のはちみつ
加熱処理をしていないので、ビタミン、ミネラル、酵素が活きている
天然100%のはちみつ!国産はちみつ!
希少、数量限定販売!!
栄養食品として、毎日の健康維持をお考えの方にも。
日本蜜蜂は野生種で養蜂が難しく、そのはちみつはとても希少で、西洋蜜蜂のそれの1割程度しか採れません。
曽根花卉で養蜂している日本蜜蜂のはちみつは、瀬戸の花々やみかんなどの樹木の香りを感じ、深い味わいが特徴です。
遠心分離法で蜜だけを集める西洋蜜蜂のはちみつとは違い、はちみつ、花粉、蜂の子、蜜ろうなど全てを生で濾過したもので、酵素も栄養分も生きており、コクと深みがあり、滋養強壮にいいと言われています。
品質や風味に問題はありませんが、花粉や不純物が気になる方は、目の細かい布等で一度こすことをおすすめします。
重箱式巣箱 | 日本蜜蜂が作った自然巣(巣碑) | |
![]() |
![]() |
![]() |
巣箱は日差しがやわらかくあたり、北風が強くあたらない、蜜蜂にとって居心地のよい環境作りを心がけています。 |
日本蜜蜂のはちみつは、瀬戸の花々やみかんなどの樹木の香りを感じます。
このはちみつは、はちみつだけでなく、花粉、蜂の子、蜜ろうなど全てを生で濾過したもので、酵素も栄養分も生きており、コクと深みがあり、滋養強壮にいいと言われています。
日本蜜蜂は野生種なので養蜂が難しく、そのはちみつはとても希少で、西洋蜜蜂のそれの1割程度しか採れません。
瀬戸の野に咲く草花や、みかんの花などの爽やかなハーブの香り
上品でなめらかな口どけな豊かな味わい
日西洋蜜蜂のはちみつ
加熱処理をしていないので、ビタミン、ミネラル、酵素が活きている
天然100%のはちみつ!国産はちみつ!
栄養食品として、毎日の健康維持をお考えの方にも。
お肌にも!お肌をしっとりさせる保湿力、にきびや炎症を防ぐ抗菌力もあります。
曽根花卉で養蜂している西洋蜜蜂のはちみつは、みかんや山桜、びわの花など瀬戸の花々の香りを感じます。 日本蜜蜂との大きな違いは、巣箱の中にいる蜜蜂に燻煙機の煙をかけ、蜜蜂の動きをにぶらせて採蜜します。
巣箱の中の巣枠には、はちみつがたっぷり詰まっています。
遠心分離機にかけて、巣枠からはちみつを絞ります。
非加熱で抽出しているので、はちみつ本来の酵素や栄養素が損なわれません。
ある晴れた6月の日に採蜜した、日本蜜蜂、西洋蜜蜂のはちみつ。
曽根花卉では、絞りたてのはちみつを、手作業でひとつずつ瓶詰めしています。
市販のはちみつは、加熱、非加熱の2種類があります。
加熱処理されたはちみつは酵素が破壊され、ビタミンやミネラル等大事な成分も壊れてしまいます。
瀬戸の花はちみつは、はちみつ本来の酵素や栄養を損なわないよう、どちらも非加熱で抽出しています。
また、はちみつの分量を増やす糖類などを一切加えていない、無添加で安全なはちみつです。
はちみつは加熱を繰り返すと、味や香りが変わります。
瀬戸の花はちみつは、はちみつ本来の風味を損なわないよう非加熱で抽出しているため、天然そのもので最初はサラサラ、寒くなると少し固めになります。
はちみつが白く結晶化するのは自然なことで、はちみつに含まれる果糖とブドウ糖の割合によって起こります。品質上は何の問題もありませんので、60℃以下のお湯で湯せんにかけ、ゆっくりとかき混ぜながら溶かしてあげましょう。